-->
ようこそ

ゆさわ庭園について

「日本最古の物語」といわれる竹取物語。
「竹の里・乙訓」は、
竹取物語発祥の地ともいわれ
清らかな竹林の広がるさまは、
かぐや姫のふるさとを思わせます。

その竹の里・乙訓の一角に
『ゆさわ庭園』があります。
『ゆさわ庭園』は
小さな子どもたちからご年配の方まで
たくさんの人々のお手伝いによって
支えられています。
そして、お手伝いいただいた方には
春の筍掘りにご参加&掘った筍をプレゼント!
という特典があります。

もちろん春の筍掘りには参加できないという場合でも
ご希望の方には安価でお譲りしております。

あなたも是非、お手伝いにご参加いただき
『ゆさわ庭園』を一緒に育ててくださいませんか?

竹林波
2羽の小鳥

ゆさわ庭園の一年

春夏秋冬、ゆさわ庭園では
筍がすくすく育つように
土壌や竹そのものの手入れを
心を込めて行っています。

4~5月 筍の収穫

この時期は筍の収穫真っ盛り!
特別な道具を使って、筍を傷つけないように、
丁寧に丁寧に掘り出します。
一度にたくさんの方に
来園していただくことはできません。
まずはお問い合わせより
ご希望の日程をご連絡下さい。

筍掘り

6~8月 竹林の整備

夏場は、筍を掘り出した後の整備をします。
親竹の芯止めをしたり、
竹に墨で生年度を記入したり
庭園内にある農園の作業も
この時期に集中しています。
筍掘りだけでなく
農園作業のお手伝いも大歓迎です!

墨付け

9~10月 親竹や枯れ竹の伐竹

秋は台風のシーズンと重なるので
倒れた竹や6年経った親竹を伐採したり
竹を粉砕して肥料用の粉にしたりで、
ちょっと重労働…
この時期もお手伝いがあると助かります!

伐竹

11~3月 土入れ、石拾いと追肥

冬は次に出てくる筍たちが
成長できるように土を入れます。
大きな石は筍が芽を出す際に邪魔になるので、できるだけ取り除きます。
(雨が降るとどんどん石ころが出てきます)
あとは、肥料を追加し、
筍が芽を出すのを待つばかり。
毎年、子どもたちが懸命に石を運んでくれ、
大助かりです!

冬
白子
タケノコ

筍のプレゼント

筍が地面から頭の先を出す春先
庭園のお手伝いをしていただいた方には
筍掘りの体験をプレゼント!
採った筍はそのままお持ち帰りいただけます。
有機栽培で育てた『ゆさわ庭園』の筍
その極上の味を是非、ご賞味ください!

もちろん春の筍掘りには参加できないという場合でも
ご希望の方には安価でお譲りしております。

あなたも是非、お手伝いにご参加いただき
『ゆさわ庭園』を一緒に育ててくださいませんか?

****************

「ゆさわ庭園」の筍は、化学肥料を使わない
有機栽培で育てています。
特に、秋の土入れの際に土の上に敷く藁は
「除草剤を全く使わない手植えのお米の藁を使う」
というこだわりを持って育てています。

第2農園
第2農園

第2農園

『ゆさわ庭園』の一部と第2農園では
旬の野菜を育てています。
食べごろになった野菜がたくさん採れた時は
お手伝いいただいた方にもプレゼント!

クラフト作成

クラフト作成

『ゆさわ庭園』の年末は
クリスマス飾りやお正月飾りの
クラフト作成に大忙し…
ですが、年末だけにこだわらず、1年を通じて
青竹踏みやカップホルダー、花差しなどの
クラフト作成のご希望を承っております。
竹を使った工芸品作成のご要望は
ご遠慮なくお申し出ください。

門松 波

園長プロフィール

教員生活をしながら片手間に
手入れをしていた庭園ですが
退職後はガッツリ作業できるようになりました。
とはいえ、広い庭園を一人で管理するのは
なかなか大変…
友人や教え子たちの助けを得ながら、
少しずつ形を整えてきました。
これからもたくさんの人に関わっていただき
一緒に『ゆさわ庭園』を育てていけたら…
と思います。
京都大原野でみなさんのお越しをお待ちしています。

テニスラケット 波2

アクセス

住所
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町1丁目

※お車でお越しの方
大原野ICより車で約5分

※電車でお越しの方
大阪梅田駅より阪急京都線で約1時間8分

青い小鳥

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせは
承っておりません。
ご連絡は下記Facebookより
メッセージをお願いいたします。